【採用】委託PC訪問サポーターを募集しています!
◎【重要・必ずお読みください】混雑のため出張サービス新規受付休止のご案内
◎営業時間変更や臨時休業がございますので、Googleページにて現在の営業状況をご確認ください。
ウイルス・詐欺ソフト・ランサムウェア・アダルトサイト請求詐欺について
昨今、パソコンを脅かしているのが、コンピューターウイルスや、詐欺プログラム、アダルトサイト請求画面、ランサムウェアの感染です。
これらは、昔に比べ、非常に感染しやすくなっており、以前はメールや特定のホームページからの感染が多かったですが、最近では、何の問題もなさそうな無料ソフトのダウンロードに付いてきてパソコンに入り込むケースや、インターネット上の広告に偽装して、クリックすると、いつの間にかパソコンに入り込むケースが多発しています。
現在、感染が多いのが「詐欺プログラム」で、詐欺プログラムが感染すると、突然、パソコンを起動すると上の画面のようなソフトが立ち上がり、しばらくすると大量のエラーがあるから直したければ金を払って有料版を購入してください、と言った内容が表示され、パソコンの動作も非常に遅くなるのが特徴です。
また、アダルトサイトの請求画面も、昔に比べると巧妙になり、知らない間に感染して、強制的に請求画面が表示されるといった被害も拡大しているのが現状です。
最近の傾向としては、同時に複数のウイルスや詐欺プログラムが侵入してしまい、パソコンを起動すると、複数の見たことがない画面が立ち上がることが多いです。
そして、最近、猛威を奮っているのが大切な写真やワードなどのファイルを暗号化し、「暗号を解除するためにはお金を振り込め」という画面を表示させるランサムウェアです。
暗号解除はほぼ不可能で、お金を払っても暗号は解除されないケースが多く、感染したパソコンだけではなく、ネットワークで接続されたパソコンやLANDISKなどの外付けハードディスクまで中身を見ることができなくなります。
お金を払っても解決しません!
よく、お客様の中には、脅迫に負けてお金を支払う方もいますが、ランサムウェアの場合は、お金を払っても暗号化は解除されず、詐欺プログラムのエラーが大量発生というのも嘘ですし、アダルトサイトは契約を交わしていなければ、お金を払う必要はありません。
しかしながら、パソコンを起動すると強制的に立ち上がり、パソコンの動作が遅くなったり、パソコンの故障の原因ともなる場合があり、アダルトサイト請求画面にいたっては、そのままにするわけにも行きません。
そんなときは、内閣府認証のパソコン整備士に駆除を依頼してください!
どれを削除していいかといったことは、経験豊富なパソコン整備士でないと、最悪、駆除の失敗によるパソコンの故障を引き起こす可能性があります。
また、特にアダルトサイト請求画面の駆除に関しましてはお客様のプライバシーを尊重し、秘密厳守にて削除にお伺いいたしますので、お気軽にご相談ください。
ウイルス駆除のお問合わせやご依頼・料金
札幌パソコンかけこみ寺へのウイルス駆除やランサムウェア駆除、詐欺プログラム削除、アダルトサイト請求画面の削除に関するお問い合せや出張サービスへのご依頼は下記のページをご覧ください!
お電話またはメールフォームでお申込みいただけます。
→ お問い合わせ
料金について(札幌市内の一般家庭は出張料金無料です)
コンピューターウイルス駆除/1個 | 8,000円~ |
詐欺プログラム駆除/1グループ | 8,000円~ |
アダルトサイト請求画面削除 | 8,000円~ |
ウイルス感染データの救出や復旧(ランサムウェア含む) | 15,000円~ |
※金額は感染の種類や個数によって変動します。
※詐欺プログラム駆除の平均金額は概ね8,000円~12,000円です。